弁当・惣菜 製造・販売 どんどんのアルバイト・パート・正社員求人情報

勤務地から求人・仕事を検索する
弁当・惣菜 製造・販売 どんどんの求人・仕事を色々な条件で検索する
職種で検索
特徴で検索
雇用形態で検索
店舗で検索
商品・サービスのこだわり
「手作り・作りたて」の追求

どんどんでは1年間に500万食以上のお弁当を販売しています。お弁当をおいしく・安価に提供するため、私たちは「手作り・作りたて」にこだわり続けています。機械化が進む中で、あえて手作りにこだわることにより、温もりや親しみやすさといった情緒的な価値を生み出しています。
お弁当の主役は「白いごはん」

どんどんのお米は日本有数の米どころ「庄内平野三川町産」。その味に惚れ込んで以来20年以上にわたり、当地のお米をメインに、厳選した他産地のお米を配合したオリジナルブレンド米を使用。大きなガス釜で手間暇かけて炊きあげるおいしいごはんを提供しています。
お弁当「どんどん」その由来とは…

1981年の創業以来、私たちは「手作り・作りたて」のお弁当を提供することにこだわり続けてきました。どんなに会社が発展しても初心を忘れぬよう、社名の「どんどん」に詰め込まれたこの五つの想いを大切にしながら、日々仕事に取り組んでいます。
-
- 1
- どんどん良くなる、お弁当どんどん。
-
- 2
- おいしさどんどん、お弁当どんどん。
-
- 3
- どんぶり自慢のお弁当どんどん。
-
- 4
- ご注文いただいてから、「よ〜いどん!」で調理。
作りおきはしません。お弁当どんどん。
-
- 5
- 「運・鈍・根」。地域に根ざし、愚直に働く。お弁当どんどん。
職場の雰囲気

幼い女の子が「将来何になりたい?」と聞かれ「ケーキ屋さん!」「お花屋さん!」と答える光景を誰でも一度は見たことがあるでしょう。そんな純粋な夢を実現したようなお弁当屋さんにしたい…それが創業者の願いです。
多店舗展開していますが、フランチャイズは2店舗のみで他は全て直営店。そのため安心して長く勤められる環境が整っています。また、店舗に大きな裁量を与えるようにしておりますので、自分たちのアイデアを活かし自由に働ける職場でもあります。きっとあなたも大きなやりがいを感じながら、自分らしく仕事に取り組むことができるでしょう。
どんどんの社是は「HAPPY TOGETHER」。お客様はもちろん、従業員や仕入れ先の方など、どんどんに関わる全ての皆様に幸せになっていただきたい。私たちはそのように考えています。
イベントや特典が盛りだくさん!
社是「HAPPY TOGETHER」のとおり、私たちは「楽しむ」ことを何よりも大切にしています。

毎年5月にはバス旅行!
[ バス旅行行き先 ]
2016年 飛騨高山
2017年 横浜みなとみらい
2018年 有名テーマパーク

また、3年に一度の海外旅行もあり!
[ 海外旅行行き先 ]
2012年 台湾
2015年 香港
2018年 ハノイ
食事会で普段接する機会のない他店舗のメンバーと親睦を深めることもできます。新年会(1月)、お月見会(9月)、その他、各種懇親会の補助もします。誕生日や永年勤続の際のプレゼントや報奨金制度もあります!
※各種イベントへの参加は任意です(強制ではありません)。
教育サポート体制

未経験の方でも安心してスタートできるよう、勤務初日は地区マネージャーが商品の説明や仕事内容をマニュアルに沿って丁寧に教えます。二日目以降は店長または先輩スタッフによるOJTを受けていただきます。補助ツールなどを使用し、実際に仕事をしながら調理や接客のコツを覚えていただきます。
よくある質問[ パート・アルバイト編 ]
- 未経験でも大丈夫ですか?
- 大丈夫です。未経験の方でも安心してチャレンジできるようサポート体制が整っています。
丁寧にお教えするので、仕事を通じて、お料理上手・段取り上手になれますよ。 - 車・バイク・自転車での通勤は可能ですか?
- 原則OKですが、車通勤はご希望の店舗の駐車スペースによります。
- 社員へのステップアップは可能ですか?
- 可能です。現在社員として働いている人の多くがパート・アルバイトからのスタートです。
- 子育てとの両立はできますか?
- 店舗の状況によりますが、実際に子育て中の店長・メンバーが多数おります。
- シフトの相談はできますか?
- はい。シフトは事前に予定を聞いた上で編成します。
弁当・惣菜 製造・販売 どんどんの 求人情報から、あなたにピッタリなお仕事を見付けよう!